〜在庫最終1台 次作価格は18,000円となります〜
オーダーメイドのダイニングテーブルにピッタリなダイニングチェアのご紹介。滑らかに沿った背もたれがなんとも優雅でダイニングでの会話を増やしてくれそうなチェアです。背もたれにかけてのチーク材もしっかり使って製作しているから、モノの良さが違います。他社との比較がインターネットでは上手く表現できないのが残念だけれど、そのクオリティの良さはまず、重さ。いろんな部分の木材を少しずつ細く作ることで、その出来上がりは随分と変わるものなのです。もちろん木材それぞれのクオリティの重さもおりますけどね。
ある有名店でのダイニングチェアは見た目にはとても優れていて、アジアン初心者さんが飛びついてしまいそうなほど。私も一瞬、「わぁ、すてき〜!!」と思いました。でも・・・チェアを持った瞬間、「あれっ?」と思うほどに軽いのです。当店のチェアと同じ感覚で持ったからでしょう。それからは、その素敵と感じたチェアの本心を知ってしまって「何もしらないお客様はこれを買ってしまうんだ・・・」と残念に感じたことを思い出します。
ダイニングテーブルやコンソールに合わせてチョイスしてみてはいかがでしょう?
サイズ | 45cm×41.5cm(座面奥行き)/高さ:105cm |
---|---|
材質 | 木:チーク材・(天然無垢材)、抗菌加工(光触媒 + 銀) |
色 | ダークブラウン |
生産国 | インドネシア |
送料 | 送料ランク:Bランク(3脚以上の場合はお問い合わせください) (送料はこちらのページでご確認ください。) |

■ 商品説明
オーダーメイドのダイニングテーブルにピッタリなダイニングチェアのご紹介。滑らかに沿った背もたれがなんとも優雅でダイニングでの会話を増やしてくれそうなチェアです。背もたれにかけてのチーク材もしっかり使って製作しているから、モノの良さが違います。他社との比較がインターネットでは上手く表現できないのが残念だけれど、そのクオリティの良さはまず、重さ。いろんな部分の木材を少しずつ細く作ることで、その出来上がりは随分と変わるものなのです。もちろん木材それぞれのクオリティの重さもおりますけどね。 ある有名店でのダイニングチェアは見た目にはとても優れていて、アジアン初心者さんが飛びついてしまいそうなほど。私も一瞬、「わぁ、すてき〜!!」と思いました。でも・・・チェアを持った瞬間、「あれっ?」と思うほどに軽いのです。当店のチェアと同じ感覚で持ったからでしょう。それからは、その素敵と感じたチェアの本心を知ってしまって「何もしらないお客様はこれを買ってしまうんだ・・・」と残念に感じたことを思い出します。 ダイニングテーブルやコンソールに合わせてチョイスしてみてはいかがでしょう?
■ 商品仕様
製品名 | 優雅な印象のダイニングチェア |
---|---|
区分 | 新品 |
チーク材とは?
チーク材とは世界三大銘木のひとつであり、
美しい木目と防虫効果を持っている油分(チークオイル、木製タール)を
豊富に含むため、防腐効果が高く、
さらに硬い木の質から虫がつきにくく、
水に強いことから「そり」や「よじれ」の心配もなく、
昔から船舶の甲板・マストとしても使われていることから
質と実用性をかねた世界的に人気のある高級木材です。
チークの樹脂成分にはキノンという物質が含まれており、
虫や菌が木の中に入り込むのを防ぎ、
シロアリなどの虫の食害に強く、耐久性にも優れているのです。
しかしながら現在では世界で伐採が禁止されるほどに貴重な木材の
ため年々価格が高騰している木材でもあります。
インドネシアは高温多湿なその環境からチーク材が他国に比べ
豊富にあり、さらに100年以上も前から計画的に植林事情が
整っているためにこうして加工することができるのです。
加工した家具は「屋外でも腐りにくい」
「硬く丈夫な木質のため虫がつきにくい」
「硬く丈夫」
なことから市場では高値で販売されています。
オールドチークよりも若い木質のために
透かし彫りなどの加工ができるのもチーク材なら可能なのです。
ヨーロピアンな猫脚や上品なカービングが楽しめる
チーク材は当店でも人気の一品です。
20世紀を代表する豪華客船「クイーンエリザベス2世号」のデッキと
内装や、日本が誇る豪華客船「飛鳥」のデッキ、
また豪華国際列車「オリエント急行」の車体にも
チークが使われています。
長い距離を走る列車なので、悪天候をものともしない
高い耐候性が求められるのは言うまでもありません。
船舶や列車の素材には耐水性や耐候性など、
高い耐久性が求められます。
またこれらの豪華客船や豪華列車を彩るためには、
優美さと気品も必要です。つまりチーク材は、
「耐久性」と「美しさ」の両方を備えている木材ということになります。

☆品質がちがう
世界的な有名産地の一流工房で作っているので品質がちがいます。
☆仕上げがちがう
自社工場で、品質管理の下で高級仕上げをしているので、仕上げのクオリティがちがいます。
☆コストがちがう1
日本まで自社コンテナで輸送しているので流通コストがちがいます。
☆コストがちがう2
自社で通関しているで港湾コストがちがいます。
☆コストがちがう3
産地から日本までの流通で中間マージンを一切かけていないのでトータルコストがちがいます。
☆取り組みがちがう
癒しのアジアン家具として捕らえるばかりでなく、光触媒などの体にもやさしい家具への取り組みもしています。
☆欠品が少ない
直営インドネシア支社が在庫状況を把握しているので、欠品の場合もすばやく対応できます。
☆オーダー家具の納期が早い
現地発注の迅速化と隔週出港の自社コンテナに積載するので、最短納期で到着します。
★ チーク材とは ★ |
【光触媒+銀】加工を家具に施工し、安全もご一緒にお届けしています。 |
